2012年12月23日

全日本女子アマチュアボクシング選手権 結果

あげぱん母です。


今日は実戦の部の準決勝と演技の部のトーナメント戦がありました。
全日本女子アマチュアボクシング選手権 結果

[実戦の部]
昨日、準々決勝で対戦した相手も実績のある選手でした。
ポイントを確実に取り、積み重ねた結果の勝利だったそうです。

今日も世界戦の経験もある大学生と対戦しました。
残念ながら、敗戦…。
それでも、初の全日本選手権で堂々の3位!!おめでとうございますくす玉
小学生の頃からお兄ちゃんと一緒に、お父さんの指導を受けて、コツコツと練習を積み重ねてきた成果ですね…。
かわいい女の子が芯のしっかりした選手に成長されて、私も嬉しいです。

[演技の部]
当初、2日間の競技の予定が1日に短縮されて、かなりハードなスケジュールだったそうです。
演技の部もトーナメント形式で次々と勝敗が決まり、1戦1戦が緊張の連続でした。

高校生2名(2年生)が各階級に出場しました。

種目は
1.シャドー2分 1ラウンド
2.フリーミット 2分1ラウンド

リング上で対戦相手と同じタイミングで、審査員が見守る中での競技だったそうです。
2人とも実戦の経験はあっても、演技をこんなに大きな舞台でやったことはないと思います。
緊張の中でも自分たちのやってきたことを集中して実行できたから
初優勝!!」を獲得できたと思います。

高校志望の動機が「ボクシングをやりたいから」のお2人。
高校から始めて、男子高校生といつもハードな練習を頑張ってきた甲斐がありましたね。
私も娘を持つ母ですが、痛くてツライと思える競技をじっと見守ってきたご両親もきっと「よく頑張ったね。」とお喜びのことと思います。

みんなに早く会って、お祝の言葉を直接言いたいなぁあはは

体力をつけたい、心を強くしたい、インターハイやオリンピックを目指したい!!
週1からでも、毎日でも、自分のペースでOK!
見学・体験をお待ちしております。
全日本女子アマチュアボクシング選手権 結果




Posted by アマチュアボクシングジム リード 浜松 幼年部 at 22:39│Comments(2)大会(スパーリング・試合)
この記事へのコメント
凄いですね)^o^(

初出場で
優勝二人
3位一人
って、よく考えたら
全員ベスト3に入ったってことですもんね)^o^(

彼女達も凄い頑張ったと思いますが
リードさんは教えるのがウマイってことですか!?
Posted by たいそん at 2012年12月24日 08:58
たいそんさま

いつもコメントありがとうございます(^-^)

強くて素敵な彼女たちを目標に子ども達も頑張ってほしいと思います。

指導者は長年、アマチュアボクシングに携わってきた会長や現役時代も活躍してきたコーチ、社会人ボクサーから指導者に転向したコーチ、そして高校卒業後も後輩を指導してくれるOBと、様々な立場からボクシングに触れてきた方々なので、選手一人一人の個性をたくさん引き出してくださると感じています。
Posted by あげぱん母 at 2012年12月24日 12:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
全日本女子アマチュアボクシング選手権 結果
    コメント(2)