2013年02月05日
平成24年度第4回ジュニア強化練習試合・スパーリング大会
あげぱん母です。

(平成22年3月ジュニア強化スパーリング大会より)
(平成22年3月ジュニア強化スパーリング大会より)
3月17日(日)に当リードジムにて、「平成24年度第4回ジュニア強化練習試合・スパーリング大会」が行われます。
毎年、3月に開かれているこの大会は最も参加者が多い大会で、小学生から大人まで大勢のエントリーがあります。
今回はジュニア世代に特化して、小学校4年生から高校生までの参加を募集しています。
毎年、この大会を目標に幼年の選手たちも頑張っています。
あげぱんも小1からボクシングを始めて、小2の3月にデビュー戦でした。
その時は伊豆ボクシングジムの1年生と対戦でした。彼も4年生になり、今でも時々対戦しています。
今日の練習で会長に参加ジムを尋ねたところ・・・。
県外のジムや初参戦のジム、おなじみのジムなど、大勢の参加者がありそうです。
今日も問い合わせの電話があり、競技人口が増えている実感がありました。
今週末には、いよいよ幼年の全国大会もあります。
今日もWコーチ、Yコーチの熱い指導をYスケも受けていました。
幼年はスパーリング中心です。日頃の練習の成果をしっかり出せるように集中して取り組みましょう
毎年、3月に開かれているこの大会は最も参加者が多い大会で、小学生から大人まで大勢のエントリーがあります。
今回はジュニア世代に特化して、小学校4年生から高校生までの参加を募集しています。
毎年、この大会を目標に幼年の選手たちも頑張っています。
あげぱんも小1からボクシングを始めて、小2の3月にデビュー戦でした。
その時は伊豆ボクシングジムの1年生と対戦でした。彼も4年生になり、今でも時々対戦しています。
今日の練習で会長に参加ジムを尋ねたところ・・・。
県外のジムや初参戦のジム、おなじみのジムなど、大勢の参加者がありそうです。
今日も問い合わせの電話があり、競技人口が増えている実感がありました。
今週末には、いよいよ幼年の全国大会もあります。
今日もWコーチ、Yコーチの熱い指導をYスケも受けていました。
幼年はスパーリング中心です。日頃の練習の成果をしっかり出せるように集中して取り組みましょう

Posted by アマチュアボクシングジム リード 浜松 幼年部 at 22:22│Comments(0)
│大会(スパーリング・試合)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。