2013年04月21日

4月21日(日)御殿場スパーリング大会

あげぱん母です。
4月21日(日)御殿場スパーリング大会

今日は高校生の静岡県連による春季大会があり、チビッコのスパーリング大会もありました。
静岡県内のジムの小学生や中学生も大勢集まり、リードの子どもたちも中学生1名、小学生3名が出場しました。

今日は公式戦に出場するための選手手帳の手続きも兼ねており、リードの幼年選手9名も無事に登録を済ませましたちょき

事務局の方から安全に競技に臨めるように、スポーツ保険の加入の徹底やCT検査や年1回の健康診断などの健康管理を遵守してほしいとのお話もあり、アマチュアボクシングが健全に行われていることを再確認できましたニコニコ

検診計量から試合終了まで朝早くから、Yコーチ、Wコーチ、Aコーチにいろいろお世話になりました。
初めて対戦する子、久しぶりの対戦する子、前回と同じ対戦相手だった子、選手それぞれのモチベーションも違い、緊張もMAXでした。

でも、久しぶりに会った浜工の高校生のお兄さんや保護者のみなさんの熱い応援や会長の叱咤激励を受け、みんな頑張りました。

最後にOコーチから一言。
「普段からスパーリング大会のことを意識しないで、練習しているから、こういう場で無駄に緊張するのがわかっただろ?
もっと日頃の練習から本番を意識して、練習していかないといつまでもこんな内容しかできないんだ!!」

そのとおりだと母も思いました。どんなプレッシャーにも動じないで、自分の練習を信じて本番に臨めるようにしなくては!!

次回は5月12日(日)の当ジムで行われるスパーリング大会です。

まずは緊張しないで、試合に臨めるようになってほしいなぁ・・・。




Posted by アマチュアボクシングジム リード 浜松 幼年部 at 21:00│Comments(0)大会(スパーリング・試合)他のジムとの交流
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
4月21日(日)御殿場スパーリング大会
    コメント(0)