2012年11月25日
浜松市ジュニア強化練習会
あげぱん母です。
今日は午前中に当アマチュアボクシングジムリードにて、
小・中学生を対象にした練習&スパーリング大会がありました。
浜松近郊の「5つ」のジムから参加がありました。
参加者は練習会のみ、スパーリングもあり(小学生、中学生)の3グループに分かれて、
当ジムの指導者5名+高校生+OBが各グループに指導しました。
小学生は4~6年生、中学生は1・2年生と年齢も近いこともあり、充実した練習会でした。
後半のスパーリングは当ジムの参加者が多く、同門対決もあり、ホームのリングでいつも以上に必死に動いていました。
目玉は小学5年生VS高校3年生の対戦!最初から小学生のパンチが高校生のボディに効いていて、ダウンを獲得!
ニュートラルコーナーへ向かう彼の背中はりりしかったなぁ
中学生の参加者が予想以上に多く、いつものスパーリングよりひと回り大きいお兄さんたちの対戦は迫力がありました。
部活と両立している中学生も多く、今日は都合が合わなかった選手もいるようです。
ロンドンオリンピック以来、ひそかに競技人口が増えている予感…。

一緒にボクシングを楽しみませんか?
随時、見学・体験OKです。事前にお電話をお願いします。
053-433-4338(19:00以降)

小・中学生を対象にした練習&スパーリング大会がありました。
浜松近郊の「5つ」のジムから参加がありました。
参加者は練習会のみ、スパーリングもあり(小学生、中学生)の3グループに分かれて、
当ジムの指導者5名+高校生+OBが各グループに指導しました。
小学生は4~6年生、中学生は1・2年生と年齢も近いこともあり、充実した練習会でした。
後半のスパーリングは当ジムの参加者が多く、同門対決もあり、ホームのリングでいつも以上に必死に動いていました。
目玉は小学5年生VS高校3年生の対戦!最初から小学生のパンチが高校生のボディに効いていて、ダウンを獲得!
ニュートラルコーナーへ向かう彼の背中はりりしかったなぁ

中学生の参加者が予想以上に多く、いつものスパーリングよりひと回り大きいお兄さんたちの対戦は迫力がありました。
部活と両立している中学生も多く、今日は都合が合わなかった選手もいるようです。
ロンドンオリンピック以来、ひそかに競技人口が増えている予感…。

一緒にボクシングを楽しみませんか?
随時、見学・体験OKです。事前にお電話をお願いします。
053-433-4338(19:00以降)

Posted by アマチュアボクシングジム リード 浜松 幼年部 at 00:00│Comments(0)
│他のジムとの交流
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。