2012年10月07日
リード幼年部練習会
あげぱん母です。
当ジムの会員は幼年・高校生・成人共に、「2パターン」あります。
「月会員」はスパーリング大会や試合など、実戦の技術を磨く選手育成コースで、何回練習に来ても月謝は変りません。
各自でウォーミングアップを始めます。練習時間も決まっていないので、コーチの指示に従って、メニューをこなし、終了もバラバラです。
「週1会員」はメタボ対策や健康維持のための体づくり、他の習い事との掛け持ちなど、理由もきっかけも様々な人たちが登録しています。
月4回までの参加が可能です。
小学生・中学生限定で、毎週木曜19:00から1時間、一斉に練習する時間帯があり、週1の子供たちがたくさん参加しています。(もちろん、他の時間帯も練習可能です。)
さて本題は…
今日は幼年の全ての会員が集まって、練習会&食事会&ビンゴ大会を開催!
日頃、一緒に練習する機会が少ない小学生も中学生も保護者も交流を深めることができました。
練習が終わったら、おなかいっぱい食べてもらおうと保護者全員で朝からカレーを作りました。
お父さんたちも協力してくれて、野菜の皮むきや買い出しなど大活躍!
お母さんたちはお互い持ち寄ったキッチングッズについてのトークも盛り上がり、愛情たっぷりのお得な(…激安?)カレーができました。
節約した予算を使って、ビンゴの景品もゲットし、コーチたちも参加して、いつもと違う優しい表情で楽しんでくれました。
子供たちもおよそ2時間の練習で基本からスパーリングまで体験し、その様子を保護者も見学できました。
初めてのスパーリング体験の子もいて、ビデオを片手に応援する保護者の姿も。
小学生にとって、1分30秒間パンチを出し続けるのは想像を絶するしんどさ・・・。
汗だくになって、前に進んでいく姿はたくましさを感じます
こんな練習会はジム創設以来、初めてのことでした。
小学生、中学生から始めてみませんか?
をクリックすると、当日の様子がわかります。

随時、体験・見学OKです。事前にお電話ください(19:00以降)。053-433-4338

「月会員」はスパーリング大会や試合など、実戦の技術を磨く選手育成コースで、何回練習に来ても月謝は変りません。
各自でウォーミングアップを始めます。練習時間も決まっていないので、コーチの指示に従って、メニューをこなし、終了もバラバラです。
「週1会員」はメタボ対策や健康維持のための体づくり、他の習い事との掛け持ちなど、理由もきっかけも様々な人たちが登録しています。
月4回までの参加が可能です。
小学生・中学生限定で、毎週木曜19:00から1時間、一斉に練習する時間帯があり、週1の子供たちがたくさん参加しています。(もちろん、他の時間帯も練習可能です。)
さて本題は…
今日は幼年の全ての会員が集まって、練習会&食事会&ビンゴ大会を開催!
日頃、一緒に練習する機会が少ない小学生も中学生も保護者も交流を深めることができました。
練習が終わったら、おなかいっぱい食べてもらおうと保護者全員で朝からカレーを作りました。
お父さんたちも協力してくれて、野菜の皮むきや買い出しなど大活躍!
お母さんたちはお互い持ち寄ったキッチングッズについてのトークも盛り上がり、愛情たっぷりのお得な(…激安?)カレーができました。
節約した予算を使って、ビンゴの景品もゲットし、コーチたちも参加して、いつもと違う優しい表情で楽しんでくれました。
子供たちもおよそ2時間の練習で基本からスパーリングまで体験し、その様子を保護者も見学できました。
初めてのスパーリング体験の子もいて、ビデオを片手に応援する保護者の姿も。
小学生にとって、1分30秒間パンチを出し続けるのは想像を絶するしんどさ・・・。
汗だくになって、前に進んでいく姿はたくましさを感じます

こんな練習会はジム創設以来、初めてのことでした。
小学生、中学生から始めてみませんか?


随時、体験・見学OKです。事前にお電話ください(19:00以降)。053-433-4338

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。